
エクステリアアイテム/お庭の植物図鑑/庭のお手入れ方法などを紹介
- <前へ
- 次へ>


そろそろ風が涼しくなってきた10~11月は、
秋植え球根を植える絶好の時期。
球根をこの時期に植えるのは、
土中にしっかりと根を張らせるためと、
一定期間寒さに当てる必要があるからです。
今回は球根を使った鉢植えのバリエーションをご紹介します。
さあ、育てる楽しみをいっぱい味わいながら
エクステリアを素敵に演出しましょう!

鉢底網を敷いた上にゴロ土、肥料を混ぜた培養土を入れ、チューリップの球根を並べる。


根が出る丸い部分は必ず下に。又上から見て平たい部分の向きを揃えると葉が揃ってきれいな形に育ちます。

土の量は球根の頭が隠れる程度。最後にたっぷりと水やりをして完成。冬の寒さに当ててあげましょう。


3種類の球根を3段層にして植える
"トリプルデッカー”に挑戦!

下の段に並べましょう。
スイセン・ハナニラ・クロッカス等
花が咲くまでも楽しめる混植に挑戦!

カラーリーフプランツを組み合わせて 球根が開花するまでの期間も楽しみましょう。
ヒヤシンス・ビオラ・ヘルクリサム等
お庭のお手入れ方法