既存ウッドデッキのあるお庭リフォーム③
こんばんは、外構とお庭の創園舎です。
今回は「既存ウッドデッキのあるお庭リフォーム」の最終リポート。
完工の様子をビフォー・アフター形式でご紹介します。
周防 剛治

ビフォー

アフター
・既存のたたきを下地に平板敷き
・ワンちゃんが走り回る芝生はシェードツーという種類の芝生を採用。ヒメコウライ芝などに比べると葉幅が広く、植え付け時は荒めですが、緑が広がれば景観良く、なにより雑草に強く手入れが少ないのが特徴です。シェードツーの詳細はこちら![]()
・ウッドデッキを再塗装しました。(一部どうしても傷んでる箇所は張替えさせて頂きました。)
・こちらも御施主様のご希望でオーニングを設置しました。真夏の省エネに必須アイテムです。
最近はバルコニーなどで1Fフロアーに陰ができるお家が多いですが、直射日光がダイレクトに入るような吐き出し窓の場合とオーニングをつけた場合で約1/3までクーラー稼働率を節約できちゃいます![]()
・花壇にはレモン、ユズなど家庭果樹の苗木。

・建物角には常緑樹のシマトネリコを植えさせて頂きました。

建物横通路:ビフォー

建物横通路:アフター

前面道路フェンス:ビフォー

前面道路フェンス:アフター
以上で、「既存ウッドデッキのあるお庭リフォーム」工事リポート終了です![]()
M様工事中はお世話になりました。今後ともお付き合い宜しくお願いします。
投稿者: 周防 剛治
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
2025年
- 叶えたい夢、実現したいことを
お話しください 私たちが大切にするのは「オリジナリティ」です。
ひとつひとつ、お客様のこだわりを丁寧にお聞きし、
実現を目指します。
他社から「それは難しい」と言われたことも、
私たちにお話しください。
ご一緒にゴールを目指します。

