駐車場兼玄関アプローチの施工例2(箕面市)
☆。,:・゚こんばんは、創園舎の周防寿一です゚・:,。☆
それではY様邸外構工事の完成の様子をご紹介させていただきます![]()
さっそく全体写真のご紹介![]()
![]()
→ 
before after![]()
●ファサード

方形の板石を機能門柱を囲むように貼ることで、機能門柱の存在感が増しました![]()
植栽を入れるともっと雰囲気がよくなりますね![]()
すりガラス調のカーポート屋根材を使用しているので、日光が全体に行きわたり、やわらかく明るい雰囲気のアプローチになっています![]()
●ガレージ土間

土間の切れ込みには防草シート敷きの上に洋砂利を入れ込みました![]()
●立水栓回り

ガレージ土間の横にあった立水栓を移設しました。
こうすれば車を駐車するときに立水栓やホースリールが邪魔になりません![]()
以上でY様邸の駐車場兼玄関アプローチのご紹介は終了です。
いかがでしたでしょうか。単純に土間をコンクリートを打設するというわけでなく、石の並べ方を工夫するだけでもがらっと外構、いえ、お家の雰囲気は変わるものですね。その事を再確認させていただきました![]()
Y様ご夫妻には創園舎を選び施工させていただき、誠にありがたく存じます![]()
投稿者: 周防 寿一
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 叶えたい夢、実現したいことを
お話しください 私たちが大切にするのは「オリジナリティ」です。
ひとつひとつ、お客様のこだわりを丁寧にお聞きし、
実現を目指します。
他社から「それは難しい」と言われたことも、
私たちにお話しください。
ご一緒にゴールを目指します。

