イタウバ材のウッドデッキ完成しました!
 2019年11月11日
                2019年11月11日
              
            外構とお庭の創園舎です
イタウバ材を使用したウッドデッキが完成しました。
・befoe
 ・after
・after

 完成後はお子さんがウッドデッキの上にテントを張って
完成後はお子さんがウッドデッキの上にテントを張って
たまにおやすみしているとのことでした(笑
・before
 ・after
・after
 日除けと目隠し効果としてスタイルシェード【LIXIL】を設置しました。
日除けと目隠し効果としてスタイルシェード【LIXIL】を設置しました。 
 
花壇を作成して目隠しの常緑樹をいれました。
立水栓は既存を利用。洗いパンを撤去して砂利の高さを同じにすることで広く見えるように。
メンテナンスは必要ですが木樹脂デッキにはない本物の温かみと色合いが出ますよね。
イタウバ材はイペ材やウリン材と比較すると若干耐久は劣りますが、
シダーに比べると圧倒的に耐久がありますし、費用対を考えるとオススメです
素敵なお庭が完成しました
(株)創園舎 周防 剛治
投稿者: 周防 剛治
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 叶えたい夢、実現したいことを
 お話しください 私たちが大切にするのは「オリジナリティ」です。
 ひとつひとつ、お客様のこだわりを丁寧にお聞きし、
 実現を目指します。
 他社から「それは難しい」と言われたことも、
 私たちにお話しください。
 ご一緒にゴールを目指します。
 
          
 
                    

 
     
     
     
     
     
     
     
     
    